ダイエットを成功させる前にまずやること3選
渋谷区広尾にあるパーソナルトレーニングサロン「ボディスタイルワークス」代表の青島です。
ダイエットは、どの時代にも必須なものとなっています。
1年中、ダイエットをしています!!という方も少なくないのではないでしょうか?
がむしゃらにダイエットを開始しても、一時的には痩せるかもしれませんが、なかなか効果が出ることはできません。
ダイエットを成功させるためにまずやることをご紹介していきます。
痩せ方を知る
まずやることはただ痩せるだけではなく、「痩せ方を知る」ということです。
どうしたら痩せるのかを知らず、ただ食事を抜いたり、がむしゃらに運動したりするだけでは痩せることはできません。
太る原因は、あなたの毎日の生活の中にあります。
つまり、それを逆手にとって痩せるためのポイントを見つけることで「痩せ体質」に変えていきます。
そこで必要なのは「メモに残す」ことです。
少し面倒に感じる方もいらっしゃると思いますが、非常に効果的です。
週単位で気付いたポイントをノートに記入して、反省と改善をしていきます。
ウェークリーメモに残す
1週間で感じたことをメモに残していきます。
【ウィークリーメモの記入例】
・糖質を減らしていったら午後に眠くなることがなくなった。
・毎日、歩くことを意識したら夜ぐっすり眠れるようになった。
・寝る前にお酒をやめたら、夜中に目が覚めることがなくなった。
・夜中にお腹が空いてラーメンを食べたら、朝に胃もたれがひどかった。
・疲れ気味だったので、駅からタクシーを乗ってしまった。
・今週は水を摂ることができず、1日500mlくらいしか飲めていない。
・飲み会が週3日あり、飲み過ぎてしまい反省。
など、1週間を振り返り良かった点と悪かった点を書き出していきます。
その振り返りを元に次週は、しないように気をつけていきます。
メモを残していく際に
「何時に何を食べたのか」「何を飲んだのか」をメモに書き込むことが大事です。
その上で運動や食事をやっていきます。
食事に関して大まかには、
①ご飯・麺・パン・ジュースなどの炭水化物を減らす
②肉・魚・卵・豆などのタンパク質量を増やす
③レタス・ベビーリーフ・キャベツなどの葉モノの野菜をしっかり摂る
④水を1日、2リットル以上飲む
ことが大切です。
目標を設定
ダイエットをするにあたって「何のために痩せるのか」「理想の身体になりたいのか」がポイントです。
目的地(目標)が定まっていないと何を目指していいのかが、わからなくなってしまいますし長続きしません。
どうなりたいかの目標をしっかり決めてトレーニングや食事をすることにより、意識が高まりトレーニングや食事の内容が濃くいい状態になっていきます。
では、目標はどのように決めていけばいいのでしょうか?
目標は2つに分かれます。
それは「数値的目標」と「イメージ的目標」です。
数値的目標とは、よく皆さんが目標として立てる体重や体脂肪の理想的な数値です。
・夏までに体重を5キロ落とす
・体脂肪を15%にする
などです。
一方、イメージ的目標とは、なりたい自分をイメージして目標にすることです。
・お腹まわりをスッキリさせて、新しいスカートを買う
・スリムなスタイルで同窓会に出席して、まわりから「若々しい」と褒められる
・お気に入りのブランドの〇〇のワンピースを着て、ハワイに行く
などです。
どちらが正しいというのはありません。
数字的な目標でやる気の出る方もいますし、イメージ的な目標でないとやる気が出ないという方もいます。
当たり前な事なのですが、ご自身がやる気になる目標を立てるのが一番いいです。
オススメな目標の立て方
オススメな目標の立て方は
「3ヵ月後の〇月〇日からハワイに行く為、体重を5キロ落として新しいワンピースを着る」のような
数字的目標もイメージ的な目標もどちらも入れた目標を立てるということです。
そうすることによって自分が何のためにダイエットに励んでいるのかが明確になります。
ダイエットをスタートさせた2週間~1ヵ月くらいはやる気に満ち溢れているので、モチベーションが続きます。
ですが、1ヵ月を過ぎたあたりからマンネリ化をしてきて、なぁなぁになってきてしまうパターンが多いです。
それを防ぐ要素の1つとして、数値目標とイメージ目標の2つを同時に立てておくことが大事です。
まとめ
今回は、ダイエットをスタートさせる前にまずやるべきことを紹介しました。
今回、ご紹介した内容は全て自分1人でできるものばかりですが、1人ではモチベーションが下がってしまうという方はお友達やパートナーの方と一緒にやっていただくとモチベーションが下がる事を防ぐ効果があります。
一番のオススメは、パーソナルトレーナーにお願いをすることです。
長続きさせるコツを知っています。
更に我流でやるよりも最短で目標達成をしていくノウハウを持っています。
気軽に聞いてみてはいかがでしょうか?